診療科のご案内
小児科
お知らせ
【小児科をご受診される皆さまへ】
下記のような発熱関連の症状やコロナウイルス感染症の疑いにつきましてもセントラルクリニック小児科にてご受診いただけます
■症状あるなしに関わらず濃厚接触者とされた方(通学されている学校や保育園、幼稚園で新型コロナウイルス陽性者が出ている場合も含む)
■熱や咳、曇汁がありコロナウイルスやインフルエンザウイルスの検査を希望される方(発熱後12時間以上経過してからの検査になります)
板橋セントラルクリニック 03-3967-9915(直通)
お問い合わせ
小児科は板橋セントラルクリニックにて診療を行っております。
【お問い合わせ】 板橋セントラルクリニック 03-3967-1268(代表)
板橋セントラルクリニック小児科 03-3967-9915(直通)
小児科Webサイトはこちら
詳細
診療科紹介
ごあいさつ
こんにちは。2020年4月1日付けで板橋中央総合病院小児科本部長に就任いたしました。
私たち小児科医は、子どもの様々な病気に対して総合内科診療を行うスペシャリストです。
診療、予防接種や乳幼児健診を通じて、ご家族と共に子どもの健やかな成長をサポートいたします。
板橋中央総合病院の理念である「安全で最適な医療を提供し、愛し愛される病院」として地域医療に貢献し、救急指定病院として「断らない」医療を提供するために全力を尽くします。
また、病院を訪れる子どもだけでなく、地域で育つ全ての子どもが健やかに成長できるよう活動いたします。
当院小児科では、板橋セントラルクリニックでの外来診療に加えて、2020年5月に板橋中央総合病院内に小児病棟を新設し、入院診療も開始いたしました。
6月から365日体制の小児救急診療も開始しており※、子どもの急な体調不良や外傷などにも24時間対応しています。
皆さまが心から頼れる質の高い医療を提供いたしますので、今後ともよろしくお願いいたします。
(※月〜土:24時間、日祝日は8時半〜17時 2020年10月1日現在)
板橋中央総合病院/セントラルクリニック 小児科主任部長 齋藤宏
各診療科の医師情報の詳細につきましては、C館1階 地域医療連携室までお問い合わせくださいませ。
外来診療のご案内
一般外来
- 風邪をひいた
- お腹をこわした
- 熱を出した
- 湿疹が出る
- 花粉症
- 咳が続く
- 食物アレルギー
以上のような一般的な症状のご相談にのるほか、 一般外来は、子供の病気・発育・発達のみならず、子育てや保健あるいは他科の領域と思われる事柄に関してもまず最初に受診していただく 窓口と考えていただきたいと思います。小児科医はそれぞれ専門性を持っていることが多く、下記で改めてご紹介させていただきますが当科だけでも大分網羅されております。 まずは一般外来を受診していただければスムーズにご案内できると思います。
専門外来(要予約)
- 小児循環器
- 小児神経・発達
- 小児腎臓・夜尿
- 小児外科
- 小児アレルギー
- 新生児・頭のかたち外来
【お知らせ】
2023年1月から、こどもの頭のかたち外来を開始いたしました。詳しくはこちら
小児科よりご案内
小児科は板橋セントラルクリニックにて診療を行っております。
予防接種のご案内
当院小児科の「かかりつけ医」としての取り組み
詳しくはこちら
小児科 お知らせ
外来担当医表
一般外来
午前 | 午後 | |
---|---|---|
受付時間 | 8:00〜12:30 | 12:40〜17:00 |
診療時間 | 9:00〜12:30 | 16:00〜17:00 |
専門外来 専門外来は、医師によって診療時間が異なりますので、ご了承ください。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
受付時間 | 8:00〜12:30 | 12:40〜17:00 |
診療時間 | 9:00〜12:30 | 14:00〜17:00 |
乳幼児健診【予約制】<月曜日~金曜日の午後>
1ヶ月・6~7ヶ月・9~10ヶ月・1歳6ヶ月健診を行っております。(電話予約可)※乳幼児健診の際は、ご受診の1時間前から授乳をお控えください。※1歳6ヶ月健診は板橋区在住の方のみとなっております。
午後 | |
---|---|
受付時間 | 12:40〜15:30 |
診療時間 | 14:00〜16:00 |
予防接種【予約制】 受付時間は予約枠によって異なります。詳細は小児科外来にお問い合わせください。
四種混合(DPT-IPV<ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオワクチン>)・BCG・ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・日本脳炎・MR混合・水痘(水ぼうそう)・ムンプス(おたふく)・ロタウィルス・二種混合(DT<ジフテリア・破傷風>)・
子宮頸がんワクチン・新型コロナワクチン予防接種を行っております(電話予約可)。
月曜日~金曜日の午後 | 土曜日の午前 (新型コロナワクチン予防接種) |
|
---|---|---|
受付時間 | 13:30〜15:30 | 10:00〜11:30 |
診療時間 | 14:00〜16:00 | 11:00〜12:00 |
裏面の担当医表をご確認ください。
小児科 外来担当医表
小児科 ※午前のみオンライン診療を導入しております。令和5年6月1日現在
非常勤医師
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 齋藤 宏 | 担当医 | 齋藤 宏 | 齋藤 宏 | 齋藤 宏 | 齋藤 宏 |
横倉 友諒 | 塩田 翔吾 | 横倉 友諒 | 担当医 | 横倉 友諒 | 塩田 翔吾 | |
小児循環器・一般外来脇田 傑 | 小児循環器・一般外来脇田 傑 | 小児循環器 予約制柳川 幸重[6/2] | 小児循環器・一般外来脇田 傑 | |||
午後 | 塩田 翔吾 | 齋藤 宏 | 横倉 友諒 | 齋藤 宏 | 横倉 友諒 | |
小児腎・夜尿・一般外来齋藤 宏 | 塩田 翔吾 | 塩田 翔吾 | 小児アレルギー・一般外来横倉 友諒 | 塩田 翔吾 | ||
小児アレルギー・一般外来横倉 友諒 | 新生児・頭のかたち外来 予約制森岡 一朗(14:00~16:00) | 小児腎・夜尿・一般外来髙𣘺 昌里(14:00~16:00) |
乳幼児健診【予約制】※平日14:00〜16:00まで
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午後 | 担当医 | 担当医 | 担当医 | 担当医 | 担当医 |
予防接種【予約制】※午前は土曜のみ診療、午後は平日のみ診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
定期接種 新型コロナワクチン予防接種 担当医 (14:00/14:30/15:00/15:30) |
定期接種 新型コロナワクチン予防接種 担当医 (14:00/14:30/15:00/15:30) |
定期接種
担当医 (14:00/14:30/15:00/15:30) |
定期接種
担当医 (14:00/14:30/15:00/15:30) |
定期接種 新型コロナワクチン予防接種 担当医 (14:00/14:30/15:00/15:30) |
新型コロナワクチン予防接種
担当医 (11:00) |
医師の紹介
【常勤医師】

副院長 髙𣘺 昌里
- 専門分野
- 小児科全般
- 小児腎臓病
- 夜尿
- 専門医認定/資格等
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本腎臓学会認定指導医
- 日本小児科学会小児科専門医
- ※日本大学主任教授、日本小児腎臓病学会理事長等を歴任

小児科主任部長 齋藤 宏
- 専門分野
- 小児科全般
- 小児腎臓病
- 夜尿
- 専門医認定/資格等
- 日本小児科学会小児科専門医・指導医
- 日本腎臓学会腎臓専門医・指導医
- 厚生労働省臨床研修指導医
- 初期臨床研修プログラム責任者

小児科医長 横倉 友諒
- 専門分野
- 小児科全般
- 小児科アレルギー
- 食物アレルギー
- 専門医認定/資格等
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本アレルギー学会専門医
- 日本アレルギー学会舌下免疫療法講習会受講
- 厚生労働省臨床研修指導医
- 厚生労働省がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
- 日本周産期・新生児医学会新生児蘇生法「専門」コース(Aコース)修了

医員 佐藤 和佳奈
- 専門分野
- 小児科全般
