当院は東京都板橋区にあるIMSグループの病院です。厚生労働省臨床研修指定病院 日本医療機能評価機構認定病院 東京都がん診療連携協力病院 English 中文

IMSグループ医療法人社団明芳会 板橋中央総合病院 / 板橋中央総合病院附属 板橋セントラルクリニック

お電話でのお問い合わせ(24時間365日対応) 03-3967-1181
トップページ 診療科のご案内 麻酔科

診療科のご案内

麻酔科

詳細

診療科紹介

当麻酔科の一番の特徴は「断らない麻酔」です。
病院によっては麻酔科から手術を拒否されることもあるかと思います。
もちろん第一は患者様の安全であり、無謀な麻酔をするわけではありません。
重症な方から日帰り手術の方まで、患者様、外科系診療科のニーズに対応すべく、各患者様の周術期リスクを評価し、起こりえる合併症、考えられる経過を本人様、御家族へ説明し、手術を予定する外科医を徹底的に支える姿勢で麻酔を行っております。
実際に、大学病院や市中病院の麻酔科で断られた患者様が当院で手術を受けることが少なくありません。
また、他の特徴として、手術麻酔に限らず、救急外来での診療も行っています。急性疾患への対応、各科へのコンサルト、緊急手術の場合には迅速な手術室への入室など、急性期病院の中心的な役割を果たせるよう日々努めております。
そして、高い臨床能力を有する麻酔科を育成するべく、9年前から当院独自の麻酔科後期研修プログラムを立ち上げ、一般麻酔、心臓麻酔、小児麻酔、3次救急などをローテーションすることで、毎年優れた麻酔専門医を誕生させています。
現在、手術室は6-7室稼働、麻酔常勤医6-7人で年間3000件以上の麻酔管理を行っています。
緊急手術は365日24時間体制で対応しています。
また、昨年より土曜日に麻酔科外来を開設しました。
休日および祝日に入院される患者様や重症合併症患者様の術前コンサルトなどにご利用いただいております。
今後、手術室スタッフの充足とともに、稼働部屋数を増室し、地域の皆様、外科系診療科へ、さらなる貢献が出来るよう努力していく所存です。

各診療科の医師情報の詳細につきましては、C館1階 地域医療連携室までお問い合わせくださいませ。

麻酔科よりご案内
当科は専門Webサイトがございます
麻酔科 信頼される麻酔
ペイン外来を受診する方の主な疾患
三叉神経痛 顔の感覚を司る三叉神経に起因する、突発的で強い痛み。血管による三叉神経の圧迫が主な原因とされる。
重篤であれば血管の位置を改善する外科手術を検討。
帯状疱疹後神経痛 水ぼうそうのウイルスは一度罹患すると生涯神経節に潜伏。
過労などを引き金に活性化し皮疹や神経の痛みを引き起こす。
部位は当該の神経節が支配する領域で、顔や体幹に多い。皮疹がおさまったのちもしばしば神経痛が残る。
肩関節周囲炎 五十肩。明確な原因は不明だが加齢に伴い骨・軟骨・靱帯・腱など関節の組織に炎症が起こるとされる。
腰部椎間板ヘルニア 背骨は24個のブロック状の椎骨と、仙骨、クッション役の椎間板で構成されている。
何らかの理由で椎間板が背骨のトンネル(脊柱管)側に飛び出すと、中を通る脊髄を圧迫し強い痛みが起こる。
自然治癒する例から手術が必要な例まで症例差が大きい。
腰部脊柱管狭窄症 加齢に伴い背骨の椎間板や靭帯が変質・変形するために、脊柱管が狭窄。
脊髄が圧迫され、休み休みにしか歩けない間欠性跛行と足腰の痛み、しびれが起こる。手術療法がある。
坐骨神経痛 椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が主な原因とする、臀部や脚部の痛みとしびれ。
変形性膝関節症 膝の軟骨が加齢ですり減り、脚の骨同士がこすれ合うため、
膝関節内に痛みと炎症が起こる。

外来担当医表

ペイン外来よりお知らせ
  • ペイン外来では予約制を導入しております。必ずお電話にてご連絡ください。
  • 処置は麻酔科担当医師が交代制で行う場合がございます。
  • 水曜日は再診の方のみの完全予約制のため、初診は承っておりません。ご了承ください。
午前 午後
受付時間 8:00〜11:30 12:40〜16:30
診療時間 8:30~12:00 14:00~17:00

診療科や担当医により診療時間が異なる場合があります。
下記の担当医表をご確認ください。

担当医表 (ペイン外来)

令和7年3月1日現在

午前 田端 由紀子 田端 由紀子 田端 由紀子
谷 葉央 谷 葉央
午後 田端 由紀子 田端 由紀子
谷 葉央

医師の紹介

常勤医師
麻酔科主任部長 片桐 美和子
麻酔科主任部長 片桐 美和子
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医・指導医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
麻酔科医長 加藤 剛
麻酔科医長 加藤 剛
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医・指導医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
  • 日本集中治療学会集中治療専門医
医員 長谷川 朋子
医員 長谷川 朋子
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
  • 日本麻酔科学会指導医
医員 澤田 憲一郎
医員 澤田 憲一郎
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医・指導医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 神木 紗衣子
医員 神木 紗衣子
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医・指導医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 田端 由紀子
医員 田端 由紀子
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 林 祐香
医員 林 祐香
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 桃原 慎
医員 桃原 慎
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会麻酔科専門医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 平田 佳恵
医員 平田 佳恵
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 太井 義貴
医員 太井 義貴
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会麻酔科専門医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 髙野 沙弥
医員 髙野 沙弥
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医
  • 日本心臓血管麻酔科学会日本周術期経食道心エコー認定医
医員 小幡 悠
医員 小幡 悠
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
  • 日本麻酔科学会認定医・麻酔科専門医
医員 高柳 昌也
医員 高柳 昌也
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 岩﨑 敬子
医員 岩﨑 敬子
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 日本麻酔科学会麻酔科専門医
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 谷 葉央
医員 谷 葉央
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 小野 悠吾
医員 小野 悠吾
専門分野
  • 麻酔学全般
専門医認定/資格等
  • 厚生労働省麻酔科標榜医
医員 丹下 真智子
医員 丹下 真智子
専門分野
  • 麻酔学全般
医員 井田 夏希
医員 井田 夏希
専門分野
  • 麻酔学全般
Page Top