診療科のご案内
消化器病センター(内科)
詳細
診療科紹介
日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本肝臓学会の各学会の認定施設で、常勤医師7名、非常勤医師5名で消化器疾患の診断・治療を行っています常勤医師としては日本消化器病学会専門医4名(指導医3名)、日本消化器内視鏡学会専門医4名(指導医2名)、日本肝臓学会専門医3名(指導医1名)が所属し、後期臨床研修も積極的に行っています。 消化管出血の内視鏡的止血をはじめとした救急疾患治療、胃がん、大腸がんの内視鏡的切除、肝細胞がんのラジオ波焼灼療法、経カテーテル的肝動脈塞栓療法 (TACE)、各種消化器がんの化学療法、放射線治療などがん治療、ウイルス性肝炎の内服治療、インターフェロン治療などの専門的治療を行っています。 開業医の先生方とも積極的に病診連携をとっていきますので、よろしくお願いいたします。
各診療科の医師情報の詳細につきましては、C館1階 地域医療連携室までお問い合わせくださいませ。
主な対象疾患・検査・治療
主な対象疾患
- 上部・下部消化管(消化管出血の止血、各種がんの診断、内視鏡的治療、内科的治療)
- 肝臓(ウィルス性肝炎、肝硬変、肝細胞がんの診断・治療)
- 胆嚢(胆道がん、胆道結石等の内視鏡的治療)
- 膵臓(膵がん、膵炎等の検査、内科的治療)
実施可能な検査・治療
- 上部・下部消化管内視鏡(各種治療を含む)
- ERCP(内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)、内視鏡的胆管ドレナージ(EBD)、ステント挿入などの内視鏡的手術を含む)
- 腹部血管造影(TACE、バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術(B-RTO)などの治療を含む)
- 肝生検
- ラジオ波焼灼療法
- 小腸カプセル内視鏡
- 小腸内視鏡
消化器病センター(内科) 外来担当医表
外来担当医表
消化器病センター(内科)よりお知らせ
- 午後の外来診療は、ご予約の患者様のみの診療となりますのでご了承ください。
ご予約に関してはお問合せください。 - 急病患者さまの診療につきましては救急外来にて常時行っております。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
受付時間 | 8:00〜12:00 | 12:40〜16:30 |
診療時間 | 8:30〜 | 14:00〜 |
診療科や担当医により診療時間が異なる場合があります。
下記の担当医表をご確認ください。
担当医表 (消化器病センター(内科))
非常勤医師
令和3年3月1日現在
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 青木 いづみ | 青木 いづみ | 坂口 惠美 | 金子 浩明 | 今西 真実子 | 金子 浩明 |
今西 真実子 | 甲斐 亮三 | 甲斐 亮三 | 安部 慶子 | 加藤 睦美 | 坂口 惠美 | |
大久保 沙恵 | 針生 真矢 | |||||
午後 (完全予約制) |
青木 いづみ | 大井 至 | 肝臓専門医 担当医 | 肝臓専門医[3/12]担当医 |
休診・代診、診療時間変更等、外来診療担当が変更となる場合がございます。詳細は「休代診・時間変更のお知らせ」にてご確認ください。
急な変更等によりお知らせができない場合もございますので、ご了承ください。
常勤医師の紹介

消化器病センター副センター長/消化器病センター(内科)診療部長 青木 いづみ
- 専門分野
- 消化器内科
- 専門医認定/資格等
- 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 日本消化管学会胃腸科暫定専門医・胃腸科暫定指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本医師会認定産業医
- 厚生労働省認定難病指定医
- 一般財団法人ライフ・プランニング・センター「がんのリハビリテーション研修」修了

内視鏡センター長 大井 至
- 専門分野
- 消化器内視鏡
- ERCP
- 胆道疾患
- 膵臓疾患
- 専門医認定/資格等
- 日本内科学会認定内科医
- 日本消化器病学会専門医・指導医
- 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
- 日本膵臓学会認定指導医
- 厚生労働省認定難病指定医
- 厚生労働省臨床研修指導医養成講習会修了

医員 金子 浩明
- 専門分野
- 消化器内科
- 専門医認定/資格等
- 日本内科学会認定内科医

医員 坂口 惠美
- 専門分野
- 消化器内科
- 専門医認定/資格等
- 日本静脈経腸栄養学会TNT研修修了
- PEG・在宅医療研究会嚥下機能評価研修会修了

医員 佐藤 利紀
- 専門分野
- 消化器内科
- 専門医認定/資格等
- 日本内科学会認定内科医
- 厚生労働省がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会修了
- 一般財団法人ライフ・プランニング・センター「がんのリハビリテーション研修」修了

医員 甲斐 亮三
- 専門分野
- 消化器内科
- 放射線科
- IVR
- 専門医認定/資格等
- 日本医学放射線学会診断専門医・研修指導者
- 日本IVR学会専門医
- 日本核医学会専門医・PET核医学認定医・核医学指導者
- 第一種放射線取扱主任者
- 検診マンモグラフィー読影新認定医

医員 今西 真実子
- 専門分野
- 消化器内科
内視鏡件数
消化器病センター(内科)の最近3年間の年間内視鏡件数
令和2年6月1日現在
2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|
上部消化管内視鏡 | 5,084 | 5,025 | 4,813 |
EMRおよびポリペクトミー | 2 | 5 | 10 |
胃ESD | 31 | 26 | 38 |
止血術 | 190 | 165 | 119 |
EVL/EIS | 15 | 13 | 18 |
PEG造設 | 34 | 49 | 36 |
拡張術 | 34 | 55 | 10 |
ステント留置術 | 6 | 11 | 10 |
ERCP | 344 | 359 | 327 |
EST | 127 | 127 | 101 |
砕石・採石 | 136 | 123 | 100 |
ERBD/ENBD | 163 | 172 | 134 |
EMS | 13 | 11 | 14 |
下部消化管内視鏡 | 2,810 | 2,559 | 2,617 |
EMRおよびポリペクトミー | 615 | 590 | 777 |
ESD | 24 | 28 | 29 |
止血術 | 59 | 72 | 73 |
拡張術 | 4 | 8 | 5 |
ステント留置術 | 27 | 26 | 17 |
小腸内視鏡(カプセル内視鏡含まず) | 18 | 11 | 2 |
総件数 | 8,249 | 7,934 | 7,756 |
消化器病センター(内科)の最近4年間の時間外内視鏡検査
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|
上部消化管内視鏡 | 63 | 61 | 84 | 50 |
下部消化管内視鏡 | 24 | 27 | 38 | 52 |
ERCP | 29 | 19 | 32 | 51 |
総件数 | 116 | 107 | 154 | 153 |
消化器病センター(内科)の最近4年間の超音波検査・治療件数
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|
腹部超音波検査 | 7,578 | 6,764 | 5,849 | 5,660 |
エコーガイド下肝生検 | 17 | 13 | 17 | 14 |
RFA | 9 | 17 | 2 | 4 |
消化器病センター(内科)の最近4年間の血管造影検査・治療件数
2016年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |
---|---|---|---|---|
腹部血管造影総件数 | 40 | 29 | 18 | 17 |
TACE ( or 動注) | 28 | 28 | 16 | 14 |
消化管止血術 | 4 | 1 | 2 | 1 |
BRTO | 8 | 0 | 0 | 1 |