診療科のご案内
脳神経外科
詳細
診療科紹介
脳神経外科領域全般にわたり常勤医8名で対処していますが、最近の傾向として良性の脳腫瘍(髄膜腫)や転移性脳腫瘍が多いように思われます。 また脳動脈瘤破裂によるクモ膜下出血など脳血管障害の手術件数も毎年相当数にのぼります。 最近は、頭蓋内主幹動脈狭窄への血管吻合術や、内頚動脈狭窄症への内膜剥離術など、脳虚血性疾患に対する外科治療にも力を入れ、さらに超急性期発症の脳梗塞に対するt-PA療法にも積極的に取り組み、症例を増やしています。 また、平成26年に新設された脳血管内科の協力を得て、血管内治療の適応症例を増やして行きたいと思っております。
各診療科の医師情報の詳細につきましては、C館1階 地域医療連携室までお問い合わせくださいませ。
主な対象疾患・検査・治療
主な対象疾患
- 頭部外傷全般
- 脳血管障害(くも膜下出血、脳内出血など)
- 頭蓋内外主幹動脈狭窄病変
- 脳腫瘍全般
- 顔面痙攣などへの機能外科
- 正常圧水頭症
- 低髄液圧症候群など
実施可能な検査・治療
- 脳血管撮影、脳波、脳血流(SPECT)、3DCTなど
- 超急性期脳梗塞に対するt-PA療法
- 脳血管内治療
脳神経外科 外来担当医表
外来担当医表
脳神経外科よりお知らせ
- 脳神経外科は予約制ではなく、当日受付のみの診療となります。ご了承くださいませ。
| 午前 | 午後 | |
|---|---|---|
| 受付時間 | 初診 8:00~11:00 再診 8:00~11:30 |
初診 12:40~16:00 再診 12:40~16:30 |
| 診療時間 | 8:30~12:00 | 14:00~17:00 |
診療科や担当医により診療時間が異なる場合があります。
下記の担当医表をご確認ください。
担当医表(脳神経外科) ※草野医師の外来診療は完全予約制となります。
非常勤医師
令和7年11月1日現在
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 三浦 直久 | 伊藤 要 | 完全予約制草野 良 | 東京女子医大医師 | 三浦 直久 | 鈴木 直樹 |
| 森澤 華子 | 脳血管内治療中村 秀 |
完全予約制草野 良 | ||||
| 午後 | 完全予約制草野 良 | 【脊椎しびれ外来】 完全予約制三浦 勇 |
小原 亘太郎 | 脳神経外科担当医 [11/6・20] |
||
| 三浦 勇 | ||||||
| 【脊椎しびれ外来】 完全予約制小原 亘太郎 |
※[ ]は外来診療日です。
休診・代診、診療時間変更等、外来診療担当が変更となる場合がございます。詳細は「休代診・時間変更のお知らせ」にてご確認ください。
急な変更等によりお知らせができない場合もございますので、ご了承ください。 
医師の紹介
常勤医師
脳神経外科診療部長 三浦 直久
- 専門分野
- 脳神経外科一般
- 脳血管障害
- 脳腫瘍
- 専門医認定/資格等
- 医学博士
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医・指導医
- 日本脳卒中学会脳卒中専門医・指導医
- 厚生労働省認定難病指定医
- 東京都身体障害者福祉法指定医(肢体不自由の診断)
脳神経外科診療部長 伊藤 要
- 専門分野
- 脳神経外科一般
- 専門医認定/資格等
- 医学博士
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
脳血管内治療科医長 中村 秀
- 専門分野
- 脳神経外科一般
- 脳血管内治療
- 専門医認定/資格等
- 医学博士
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本脳神経血管内治療学会脳神経血管内治療専門医
- 日本脳卒中学会脳卒中専門医
- 日本離床学会認定指導医
- 東京都身体障害者福祉法指定医(肢体不自由の診断)
- 厚生労働省認定難病指定医
医員 草野 良
- 専門分野
- 脳神経外科一般
- 脳血管障害
- 専門医認定/資格等
- 東京都身体障害者福祉法指定医(肢体不自由の診断)
医員 森澤 華子
- 専門分野
- 脳神経外科一般
- 脳血管障害
- 救急科
- 専門医認定/資格等
- 医学博士
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医・指導医
- 日本脳卒中学会認定脳卒中専門医・指導医
医員三浦 勇
- 専門医認定/資格等
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
- 日本脳神経外科学会・日本専門医機構脳神経外科専門医
- 日本脊椎脊髄病学会・日本脊髄外科学会脊椎脊髄外科専門医
- 日本脊髄外科学会指導医
- 臨床研修指導医
医員小原 亘太郎
- 専門分野
- 脳神経外科一般
- 専門医認定/資格等
- 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医・指導医
- 日本脊髄外科学会認定医・脊髄外科専門医
- 日本定位・機能神経外科学会技術認定医
医員安藤 多聞
非常勤医師
明理会中央総合病院 脳神経外科部長 村田 佳宏
- 専門分野
- 脳神経外科全般(特に脳卒中の治療と予防)
手術件数
| 2023年 | 2024年 | ||
|---|---|---|---|
| 手術症例数 | 184 | 157 | |
| 脳腫瘍(開頭、経鼻、生検を含む) | 12 | 5 | |
| 脳血管障害 | 103 | 89 | |
| 開頭術 | 25 | 30 | |
| 脳動脈瘤クリッピング | 13 | 7 | |
| 血腫除去術 | 12 | 23 | |
| 血管内手術 | 78 | 53 | |
| 脳動脈瘤コイリング | 17 | 8 | |
| 頚動脈ステント留置術 | 19 | 11 | |
| 機械的血栓回収療法 | 29 | 26 | |
| 腫瘍血管塞栓術 | 2 | 2 | |
| 血管バルーン形成術 | 3 | 2 | |
| フローダイバーター | 7 | 4 | |
| 硬膜動静脈瘻塞栓術 | 1 | 0 | |
| 頸動脈内膜剥離術(CEA) | 1 | 1 | |
| バイパス | 3 | 4 | |
| 減圧術 | 2 | 1 | |
| 頭部外傷の開頭術 | 6 | 6 | |
| 慢性硬膜下血腫 | 53 | 48 | |
| 水頭症(シャント術) | 9 | 5 | |
| その他 | 1 | 10 | |
| t-PA 療法 | 16 | 11 | |
JND登録について
当院は、日本脳神経外科学会が実施する日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Datebase:JND)に参加し、
脳神経外科治療を行った患者さんの治療内容等について登録を行っております。
詳しくはこちらをクリックしてください。
NCDについて
当科は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。
詳しくはこちらをクリックしてください。
