RI(核医学)
心筋交感検査
心臓にある交感神経が少なくなっていないか、どのように働いているかをみれます。交感神経はノルアドレナリンという神経伝達物質により心臓の筋肉に情報をあたえます。心筋が広く傷害される心筋症や、交感神経機能が障害されるパーキンソン病では心筋が見えなくなります。



心筋交感検査の流れ
- 薬を注射します。
20分間(薬が集まるまで待ちます) - 検査着に着替えます。
- 撮影します。
5分(仰向けで寝てもらい両手を万歳してもらいます) - 撮影終了
2時間30分
※外出可能 - 撮影します 5分(仰向けで寝てもらい両手を万歳してもらいます)
- 検査終了
この他に甲状腺シンチ、副甲状腺シンチ、肺血流シンチ、腎シンチ、副腎シンチ、出血シンチ、唾液腺シンチを行っています。
MIBG検査の休薬について
