新人教育プログラムを基盤とし、その指導を担う若手薬剤師のスキルアップを含めた中堅層までの教育プログラムを用い、薬剤師個々の成長を支援する体制を構築しています。IMSグループ薬剤部門による年次別の教育カリキュラムもあり、それぞれのキャリア形成を支援する体制も整っています。
基本的な業務習得を目的としたものだけでなく、認定資格を有した薬剤師による講義や症例検討を実施し、希望者に対する認定取得のための講座開催などにも取り組んでいます。
新規採用薬、薬物治療等に関する勉強会や症例検討会などを定期的に行っています。 また、他職種や他病院・保険薬局と連携した勉強会も開催しています。 新たな知識の取得や近隣医療機関との情報共有を行うことで、適切な薬物治療に貢献できるよう努めています。
日本臨床腫瘍薬学会学術大会、日本病院薬剤師会関東ブロック学術大会、日本医療薬学会、日本静脈経腸栄養学会など多数の学会で発表を行っています。多職種と連携した研究をはじめ、大学との共同研究も開始しています。
次世代の薬剤師の育成のために、積極的に薬学生を受け入れております。指導薬剤師とともに患者さまの薬物治療に関わることで、より有意義な実務実習となるよう取り組んでおります。