Loading...

板橋中央総合病院 総合診療内科

学会・研究活動知識を探求し続ける、それが医師の誇り。

著書、執筆、監修・監訳

執筆 論文

Hadano Y, Suyama A, Hijikata T, Miura A, Fujii S, Suzuki Y, ○Tomoda Y, Awaya Y. The importance of infectious disease specialists consulting on a weekly basis in a Japanese tertiary care hospital: A retrospective observational study Medicine (Baltimore) 2023;102:e32628
Itoh R, ○Tomoda Y, Takeuchi C, Awaya Y Worm-migration track of Paragonimus Westermani infection QJM 2023 12:hcad006
Itoh R, ○Matsumoto S, ○Uhara K, ○Yasumoto Y, ○Tomoda Y Allergic bronchopulmonary aspergillosis and aspergilloma Am J Med 2023 2:S0002-9343(23)00065-7
Matsumoto S, Murata Y, Tomoda Y AInfection aiguë à VIH chez un homme de 39 ans. CMAJ 2023;195:E288 (フランス語に翻訳)
Tomoda Y, Fujita S, Uhara K, Yasumoto Y Concomitant spinal cord, vertebral body, and paraspinal muscle infarction Journal of general and family medicine 2023
Itoh R, ○Tomoda Y, Takeuchi C, Awaya Y Worm-migration track of Paragonimus westermani infection QJM 2023;116:443
Itoh R, Matsumoto S, Uhara K, Yasumoto Y, ○Tomoda Y Allergic bronchopulmonary aspergillosis and aspergilloma Am J Med 2023;136:e96
Yasumoto Y, Uhara K, Tomoda Y, Kato R Recurrent neurogenic pulmonary edema Am J Med 2021;135:e71-e72
Itoh R, ○Tomoda Y, Kobayashi R, Awaya Y Granulomatosis with polyangitis presenting as a pulmonary abscess QJM 2022; 115: 488-489
Takahashi K, Tomoda Y, Kadena S, Kanbayashi T, Kobayashi S, Kato R Guillain-Barré syndrome after BNT162b2 (Pfizer-BioNTec) vaccination. QJM 2022; 115: 331-333
Hadano Y, Suyama Y, Miura A, Fujii S, Suzuki Y, ○Tomoda Y, Awaya Y Impact of the antimicrobial stewardship program on hospital-acquired candidemia Sci Rep 2022; 12:15135
Matsumoto S, Murata Y, Tomoda Y Acute HIV infection in a 39-year old man CMAJ 2022; 194: E1541
Hadano Y, Kosaka S, ○Tomoda Y, Awaya Y, Kato R Infectious diseases consultations from general internal medicine physicians in Japan: A descriptive single-center study Medicine (Baltimore) 2022; 101: e31896
Fujii Y, ○Murata Y, Hokkoku K, Chiba T, Hamada Y, Uchibori A, Chiba A, Kobayashi S, Sonoo M Anti-amphiphysin-positive Progressive Encephalomyelitis with Rigidity and Myoclonus Can J Neurol Sci 2022; 5: 1-3
Tomoda Y, Miyajima T, Nagasawa C, Awaya Y Clopidogrel-induced Pneumonia BMJ Case Rep 2021 Jun 24;14(6):e244564.
doi: 10.1136/bcr-2021-244564.
Murata R, Tomoda Y, Matsumoto Y, Kato R Re-emergence of an Ancient Disease: Scurvy QJM 2021 Jul 10;hcab189. doi: 10.1093/qjmed/hcab189.
Utsuno H, Tomoda Y, Harada T, Kato R Recurrent Hematoma in the Finger and Leg: Achenbach's Syndrome Am J Med 2021 Jul 20;S0002-9343(21)00438-1. doi: 10.1016/j.amjmed.2021.06.027.
Murata Y, Tomoda Y Cervical Pott's disease IDCases 2021 Oct 5; 26:e01303
Tomoda Y,
Chaen T,
Sakai K,
Tanaka K.
Abdominal pain and hookworm infection. QJM. 2020 Aug 1;113(8):576. doi: 10.1093/qjmed/hcz276.
Sakai K, 
Tomoda Y,
Saito H,
Tanaka K.
Hungry bone syndrome and osteoblastic bone metastasis from gastric cancer. QJM. 2020 Dec 1;113(12):903-904. doi: 10.1093/qjmed/hcaa125.
Tomoda Y,
Yoshimura D,
Hayashida E,
Tanaka K.
Black Oesophagus - acute esophageal necrosis. QJM. 2020 Apr 27:hcaa143. doi: 10.1093/qjmed/hcaa143. Online ahead of print.
Tomoda Y,
Kagawa S,
Miyasato K,
Kurata S,
Tanaka K.
Metronidazole-induced cerebellar syndrome. Postgrad Med J. 2020 Apr 28:postgradmedj-2020-137618. doi: 10.1136/postgradmedj-2020-137618.

執筆 商業誌

小松 康宏 目標志向型透析,CKM,腎臓支持(緩和)ケア―
用語解説と概念の整理
臨床透析 39(6), pp.583-586
小松 康宏 プライマリーナーシングとプライマリ・ケア看護 臨床透析 39(11), pp.1259-1266
安本 有佑 肥満のリスクと予防
運動・栄養・行動療法の実装についての評価指標
medicina 10月号 「これからもスタンダード! Quality Indicatorの診療への実装」
友田 義崇 ポリファーマシー改善の可能性,
整形外科医1人当たりの手術件数の増加が示された
Hospitalist 11(1), pp.23-25
本橋 健史 コマネジメントにおけるケア移行—情報の継続性を
保つアプローチとそのポイント
Hospitalist 11(1), pp.177-181
田中 宏明
【獨協医科大学病院 総合診療科】
志水 太郎
エキスパートが教える問診の勘どころ
対話から拾い上げるコモンディジーズ
第5回「歩くと息切れがするんです」
Medical Practice 40(11), pp.1786-1788
和才 直樹
安本 有佑
リフィーディング症候群のギモン レジデントノート 25(7), pp.1195-1202
安本 有佑 COVID-19パンデミック 振り返りと将来への備え」
パンデミックにおける「ホスピタリスト」ならではの働き
総合診療 2023年 1月号
友田 義崇 TP上昇しているけど圧迫骨折? medicina 7月号 「日常診療に潜む臨床検査のピットフォールを回避せよ」
安本 有佑 肥満症の診療評価指標 medicina 10月号 「これからもスタンダード! Quality Indicatorの診療への実装」
安本 有佑 肥満のリスクと予防 運動・栄養・行動療法の実装についての評価指標 medicina 10月号 「これからもスタンダード! Quality Indicatorの診療への実装」
藤田 聡
杉田 行平
慢性腎臓病の診療評価指標 medicina 10月号 「これからもスタンダード! Quality Indicatorの診療への実装」
莵原 洸司
安本 有佑
慢性腎臓病のリスクと予防 運動・栄養療法の実装についての評価指標 medicina 10月号 「これからもスタンダード! Quality Indicatorの診療への実装」
宇津野 瞳
安本 有佑
高尿酸血症の診療評価指標 medicina 10月号 「これからもスタンダード! Quality Indicatorの診療への実装」
高橋 健祐 抗うつ薬 高齢者頻用薬 ミニマム処方戦略 日本医事新報社
宇津野 瞳 BZD(ベンゾジアゼピン系薬剤) 高齢者頻用薬 ミニマム処方戦略 日本医事新報社
安本 有佑 尿閉と乏尿 ナーシンググラフィカ 人体の構造と機能① 解剖生理学
安本 有佑 関節×エコー 総合診療8月号 こんなところも! ”ちょいあて”エコー POCUSお役立ちTips!
安本 有佑 患者教育・協働のための退院療養計画書 外来・病棟・地域をつなぐ ケア移行実践ガイド
小坂 鎮太郎 「プライマリケアから行う認知症の診断と治療の今」 リハビリテーション栄養 2020;4:14-21
奥山 篤
小坂 鎮太郎
「食習慣」 Gノート増刊 2020;7:162-170
企画:藤沼康樹 「下降期慢性疾患患者の”具合”をよくする」 医学書院 総合診療 2020
本橋 健史
角野 太朗
進行した慢性呼吸不全の病態生理の特徴 医学書院 総合診療 2020
松本 祐昂
湊 真弥
症状別 薬物療法のコツとピットフォール COPDを例として 医学書院 総合診療 2020
嘉手納 壮志
伊藤 涼
在宅酸素療法を使いこなす 医学書院 総合診療 2020
村田 夕紀
安本 有佑
NPPVや在宅呼吸器療法とは何か?
適応とフォローアップ
医学書院 総合診療 2020
嘉手納 壮志
伊藤 涼
安本 有佑
Choosing wiselyを読み解く
・呼吸器症状のない患者に術前の呼吸機能検査は必要か?
 嘉手納壮志
・CD腸炎の症状消失後に「陰性」の確認は必要か
 伊藤涼
・入院患者の下痢・・・その便培養、本当に必要?
 安本有佑
日経メディカルオンライン 2020
嘉手納 壮志
伊藤 涼
安本 有佑
急性期一般病床での緩和ケア治療
2020年9月 vol.102 No.9肘は語る
日本医事新報 2020年12月19日発行Antaa Slide
嘉手納 壮志
伊藤 涼
安本 有佑
Choosing wiselyを読み解く
・呼吸器症状のない患者に術前の呼吸機能検査は必要か?
 嘉手納壮志
・CD腸炎の症状消失後に「陰性」の確認は必要か
 伊藤涼
・入院患者の下痢・・・その便培養、本当に必要?
 安本有佑
日経メディカルオンライン 2020
友田 義崇 急性期一般病床での緩和ケア 治療 2020年9月 vol.102 No.9
友田 義崇 肘は語る 日本医事新報 2020年12月19日発行
友田 義崇 いつまで続ける?終末期の抗菌薬
リンク
日本医事新報 2020年12月19日発行Antaa Slide
友田 義崇 短期集中連載 なぜ今「救急×緩和ケア」なのか
COPD呼吸困難例のピットフォール
リンク
日経メディカル
小坂 鎮太郎 「医師の燃え尽き症候群
燃え尽きを防ぐ
職場づくり(ラインケア)指導医としての経験」
治療 2019;101:585-588
「認知症のケア移行」 総合診療 2019;12:1494-1497
「COPD患者の栄養状態評価と介入方法は?」 医事新報 2019;4966:57
玉城 駿介
小坂 鎮太郎
「紹介制度が改善すれば不要な検査は減らせるか?」 私にとっての“Choosing Wisely” 2019
本橋 健史
小坂 鎮太郎
「深部静脈血栓症に対する下肢血管エコー :
POCUSで深部静脈血栓症を早期発見しよう」
レジデントノート 2018;20:1087-1095
小坂 鎮太郎
若林 秀隆
「COPDの栄養療法 :
QOL改善の次の一手に組込むセンスを身につける」
Gノート 2018;5:685-693
田中舞
小坂 鎮太郎
西岡 心大
東敬 一朗
吉村 由梨
飯田 有輝
森 隆志
金久 弥生
豊田 実和
佐藤 千秋
石井 良昌
藤原 大
荒金 英樹
「脳血管疾患患者における
リハビリテーション栄養診療ガイドライン」
リハビリテーション栄養 2018;2:260-267
藤原 大
飯田 有輝
西岡 心大
佐藤 千秋
森 隆志
金久 弥生
東敬 一朗
吉村 由梨
豊田 実和
田中 舞
石井 良昌
小坂 鎮太郎
荒金 英樹
「脳血管疾患患者における
リハビリテーション栄養診療ガイドライン」
リハビリテーション栄養 2018;2: 268-275
東 敬一朗
吉村 由梨
西岡 心大
田中 舞
飯田 有輝
豊田 実和
森 隆志
金久 弥生
佐藤 千秋
石井 良昌
小坂 鎮太郎
藤原 大
荒金 英樹
「成人がん患者における
リハビリテーション栄養診療ガイドライン」
リハビリテーション栄養 2018;2: 276-283
西岡 心大
小坂 鎮太郎
佐藤 千秋
東 敬一朗
田中 舞
森 隆志
金久 弥生
飯田 有輝
吉村 由梨
豊田 実和
石井 良昌
藤原 大
荒金 英樹
「急性疾患患者における
リハビリテーション栄養診療ガイドライン」
リハビリテーション栄養2018;2:284-294
小坂 鎮太郎
若林 秀隆
「栄養療法の総論
適応と5つの原則に基づく考え方を身につける」
レジデントノート 2018;20:1998-2007
伊藤 涼 「医療4.0 (第4次産業革命時代の医療)」 日経メディカル 2018.6/23 第3章

監修・監訳

加藤 良太朗
新見 能成
「ピッツバーグの人工呼吸「集中講義」」 2016.5刊行
加藤 良太朗
本田 仁
「ワシントンマニュアル 患者安全と医療の質改善」 2018.5刊行

著書

塚本 雄介 「腎機能が低下した時にすぐ読む本」 技術評論社
2017.2/25刊行
「専門医のための水電解質異常 診断と治療」 東京医学社
2018.8/15刊行
小坂 鎮太郎 「総合内科病棟マニュアル」 メディカルサイエンス
インターナショナル
2017.5刊行
「レジデントノート 2018年11月 Vol.20 No.12
栄養療法 まずはここから! 〜医師として知っておきたい基本事項を総整理、
「食事どうしますか?」に自信をもって答えられる! 」
羊土社
2018.10刊行

発表内容

 

国内学会

小松 康宏 腹膜透析療法とQuality Improvement 第29回日本腹膜透析医学会学術集会・総会
安本 有佑 Be a patient engagement facilitator!
(患者協働ファシリテーターになろう!)
第14回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
田中 宏明 腸腰筋膿瘍から高齢発症関節リウマチに診断を改めた一例 第27回日本病院総合診療医学会学術総会
加藤 雅崇 発熱7日目に出現した眼球結膜充血により
診断に至った15歳の川崎病不全型の1例
日本内科学会関東支部第685回関東地方会
和才 直樹 肝不全を合併した虫垂炎に起因する門脈血栓症の1例 第27回日本病院総合診療医学会学術総会
豊川 英一朗 繰り返す感染性心内膜炎の治療経過中に急変した大動脈弁置換術後の1剖検例 日本内科学会関東支部第685回関東地方会
豊川 英一朗 繰り返す感染性心内膜炎の治療経過中に急変した大動脈弁置換術後の1剖検例 新型コロナウイルス感染症の治療中にサイトメガロウイルス食道炎から縦隔炎を来した一例
塩島 寛太 好酸球性肺炎との鑑別を要した血管免疫芽球性T細胞リンパ腫の1例 第27回日本病院総合診療医学会学術総会
武内 諒介 髄液ADAの経時的変化が診断に有用であった結核性髄膜炎の1例 第27回日本病院総合診療医学会学術総会
安本 有佑 ケア連携、急性期在宅医療におけるExtensivist の役割 第5回日本在宅医療連合学会総会
豊川 英一朗 繰り返す感染性心内膜炎の治療経過中に
急変した大動脈弁置換術後の1剖検例
第685回 日本内科学会 関東地方会
石倉 健太朗 新型コロナウイルスワクチン接種後に発症した単純ヘルペス脳炎の1例 第120回 日本内科学会総会
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
和才 直樹 原発性抗リン脂質抗体症候群による多発脳梗塞、Libman-Sacks型心内膜炎を認めた1例 第120回 日本内科学会総会
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
松本 慎也 側頭動脈炎様の臨床像を呈した顕微鏡的多発血管炎の1例 第120回 日本内科学会総会
医学生・研修医の日本内科学会ことはじめ
※優秀演題賞受賞
加藤 雅崇 発症7日目に出現した眼球結膜充血により診断に至った15歳の川崎病不全型の1例 第685回 日本内科学会 関東地方会
安本 有佑 多職種で実践!患者協働促進ツール!
Japanese Patient Engagement Promotion Tool (J-PEPT)
第13回 日本プライマリケア連合学会学術大会
2022年6月
安本 有佑 あなたも明日から実践!
医療の質や安全性を高める患者協働促進ツール【J-PEPT実践 -基礎編-】
第19回 日本プライマリケア連合学会秋季生涯教育セミナー
2022年9月
安本 有佑 おうちにかえろう回診(OKR)についての活動報告 第11回 日本プライマリケア連合学会 関東甲信越ブロック地方会
藤沼賞受賞
2022年12月
莵原 洸司 複雑性の高い事例に対して、
多職種での意思決定支援を行い、患者協働を促した1例
第11回 日本プライマリケア連合学会 関東甲信越ブロック地方会
2022年12月
松本 慎也 痛風結節に合併したG群溶血性連鎖球菌による化膿性関節炎の1例 日本内科学会関東地方会
2022年2月
村田 莉里子 両側胸水で発症した
primary effusion lymphoma-like lymphomaの1例
日本内科学会関東地方会
2022年2月
河西 寛子 前縦靭帯骨化症による嚥下障害(Forestier病)を
来した高齢男性の1例
日本内科学会関東地方会
2022年3月
坂上谷 侑 メシル酸イマチニブによる薬剤性肺炎と考えられた1例 日本内科学会関東地方会
2022年6月
今峰 衣理香 新型コロナウイルスワクチン接種を契機に
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症を発症した一例
日本内科学会関東地方会
2022年10月
福嶋 佳那子 胸水中に形質細胞を認めた血管免疫芽球性T細胞リンパ腫の1例 日本内科学会関東地方会
2022年12月
石倉 賢太朗 鞭打ち様皮疹を伴う抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の1例 第119回 日本内科学会総会
医学生・研修医・専攻医の日本内科学会ことはじめ
2022年4月
Shinya Matsumoto A man with fever and rash: acute HIV infection ACP Japan chapter annual meeting 2022
黒川賞候補に採択
2022年6月
友田 義崇 サインアウトでセーフティ:
申し送りで進める患者安全と働き方改革
ACP Japan chapter annual meeting 2022
黒川賞候補に採択
2022年6月
村田 夕紀 Wernicke脳症入院例の臨床的転機 第36回日本神経救急学会学術集会
2022年6月
村田 夕紀 前頭葉病変に伴う行動異常の行動経済学的評価 第46回日本高次脳機能障害学会学術集会
2022年12月
友田 義崇 COPDの呼吸困難を救急と緩和ケアで斬る 救急×緩和ケアセミナー 2021年1月
安本有佑 重要トピックにキャッチアップ! 最新論文10選 第24回 日本病院総合診療医学会学術総会 2021年2月
角野 太朗 受診時に心停止に至った
seronegative脊髄視神経炎スペクトラム障害(NMOSD) の1例
日本内科学会 関東地方会 2021年7月
田中 宏明 薬剤性肺炎加療後にオシメルチニブ再投与が可能であった肺腺癌 日本内科学会 関東地方会 2021年7月
村田 夕紀 頚椎に生じた結核性脊椎炎の1例 日本内科学会 関東地方会 2021年10月
莵原 洸司 椎体梗塞・筋梗塞を合併した脊髄梗塞の1例 日本内科学会 関東地方会 2021年10月
角野 太朗 膀胱癌に対するBCG注入療法後に播種性BCG症を発症した1例 日本内科学会 関東地方会 2021年11月
高橋 健祐 新型コロナワクチンウイルス (BNT162b2) 接種後に発症した
ギラン・バレー症候群の1例
日本内科学会 関東地方会 2021年11月
小坂 鎮太郎 「大規模病院の病院総合医の展開と
コンピテンシー地域と未来に選ばれる
病院作りを楽しめる医師になるために」
第11回日本プライマリ・ケア連合学会学術集会
2020年5月
友田 義崇 いつまで続ける?終末期の抗菌薬 第7回 救急×緩和ケアセミナー
オンライン発信(Antaa) 2020年3月
友田 義崇 Hospitalistとコロナと板橋中央総合病院 第2回JANAMEFプレミアム円卓会議 2020年12月
村田 夕紀 免疫チェックポイント阻害剤による二次性副腎不全の1例 日本内科学会 関東地方会 2020年12月
都甲 大地 広範な毛膿炎様皮疹を契機に診断しえたベーチェット病の1例 日本内科学会 関東地方会 2021年3月
大野 彰久 治療に踏み切るタイミングに苦慮した結節性多発動脈炎の1例 日本内科学会 関東地方会 2021年3月
小坂 鎮太郎
若林 秀隆
「臨床研修病院における初期研修医の
栄養療法教育の現状と需要調査」
第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会 2019年1月
小坂 鎮太郎 「診療ガイドライン作成経験から考える
リハビリテーション栄養研究の今後の課題」
第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会 2019年1月
加藤 良太朗 「グローバルな視点からの21世紀医学教育」 公益財団法人
日米医学医療交流財団
医学医療交流セミナー2018
「Cardiac arrest from succinylcholine-induced
hyperkalemia in a patient with Guillain-Barré syndrome」
第45回日本集中治療医学会学術集会
小坂 鎮太郎 「Diagnostic Error:患者安全における未開の領域」 第13回医療の質安全学会学術集会 2018年11月

国際学会

Kosaka S,
Matsumoto T,
Watanuki S.
「Analysis of delayed admissions to an intensive care unit
-How can we avoid delayed admissions to an intensive care unit?-」
Diagnostic Error Medicine,
Dec 2018.

オプトアウト/臨床研究

オプトアウトについて

通常、臨床研究を行う場合は、文書もしくは口頭で説明し同意を得て実施いたします。臨床研究のうち、患者さまへの侵襲や介入もなく診療情報等の情報のみを用いた研究や、余った検体のみを対象とする研究については、国が定めた指針に基づき「対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得る必要はありません」が、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされております。

このような手法を「オプトアウト」と言い、当院での臨床研究の一部をオプトアウトの手法で行っています。なお、研究への協力を希望されない場合は、お問い合わせフォームからお知らせください。

COVID−19診療関連

倫理委員会
(治験審査委員会)
受付番号
研究課題名 公開日
第20200714-2号 新型コロナウイルス感染症の感染初期における
中和活性と抗体保有の関連についての観察研究
令和2年11月1日
第20200523号 新型コロナウイルス(SARS-Cov-2)感染後に
出現する抗体が認識するウイルス抗原に関する研究
令和2年5月23日
第20200512-1号 ファビビラビル等の抗ウイルス薬が投与された
COVID-19患者の背景因子と治療効果の検討
(観察研究)
同意書 令和2年5月12日
第20200512-2号 ファビビラビル等の抗ウイルス薬が投与された
COVID-19患者の背景因子と治療効果の検討
(シクレソニド観察研究)
同意書 令和2年5月12日
第20200422-1号 COVID-19感染が疑われえる患者における
PCR/Lamp法とイムノクロマト法の一致率に関する検討
同意書 令和2年4月22日
第20200422-2号 COVID-19外来および病棟対応者における
IgG抗体保有率の検討
同意書 令和2年4月22日
第20200414-1号 COVID-19患者へのヒドロキシクロロキンおよび
アジスロマイシンの併用療法
令和2年4月14日

その他

倫理委員会
(治験審査委員会)
受付番号
研究課題名 公開日
第20200409号 板橋中央総合病院 総合診療内科における
遠隔コンサルトによる医師教育(tele-GIM consult)
令和2年4月9日
第20191203-1号 板橋中央総合病院 総合診療内科の非がん入院患者における
緩和ケアニーズと予後調査
令和元年12月3日
第20191203-2号 板橋中央総合病院 サルコペニアの接触嚥下障害の
有病割合および関連因子:
多施設データベース研修の参加
令和元年12月3日
第20191203-3号 板橋中央総合病院 排泄予測デバイス「D Free」導入にむけた効果検証 令和元年12月3日
第20190513号 当院総合診療内科を退院した患者の
疾患理解度を調査するための質的研究
令和元年5月13日